スパイスティー 春におすすめ!
春!!!
とてもいい季節
でも、花粉症の季節で呼吸器に問題が出たり
かゆみが出たりしやすい季節ですね
私も花粉症 今年はあちこちかゆい
そして春先は眠いです 二度寝などしてしまったら、もう大変
まったく起きれず、体が重くなってしまいます
よくみなさんから聞くのが、2月3月ってなんか落ちるんだよね~
気持ちが沈みがちになる季節でもあるようです
むくみやすく体が重いという方も
アーユルヴェーダでもこの季節は本当にこの通りの季節と言われます
そこでアーユルヴェーダで春ににお勧めのスパイスティーを教えてもらいました
簡単なのでお試しください
ターメリック ひとつまみ
シナモン ひとつまみ
黒胡椒 ひとふり
しょうが 粉末 ひとつまみ または すりおろし 少々 スライスでもいいかな~
これにお湯を注げば出来上がり
甘味の欲しい方はメープルシロップ か 黒砂糖 を少し
スパイスは全部入れなくてもあるものだけでも大丈夫です
一日1杯~2杯 くらい飲んでみてください
私はすっかりはまりました
とてもいい季節

でも、花粉症の季節で呼吸器に問題が出たり
かゆみが出たりしやすい季節ですね
私も花粉症 今年はあちこちかゆい

そして春先は眠いです 二度寝などしてしまったら、もう大変
まったく起きれず、体が重くなってしまいます
よくみなさんから聞くのが、2月3月ってなんか落ちるんだよね~
気持ちが沈みがちになる季節でもあるようです
むくみやすく体が重いという方も
アーユルヴェーダでもこの季節は本当にこの通りの季節と言われます
そこでアーユルヴェーダで春ににお勧めのスパイスティーを教えてもらいました

簡単なのでお試しください
ターメリック ひとつまみ
シナモン ひとつまみ
黒胡椒 ひとふり
しょうが 粉末 ひとつまみ または すりおろし 少々 スライスでもいいかな~
これにお湯を注げば出来上がり
甘味の欲しい方はメープルシロップ か 黒砂糖 を少し
スパイスは全部入れなくてもあるものだけでも大丈夫です
一日1杯~2杯 くらい飲んでみてください
私はすっかりはまりました

2016年03月08日 Posted by ホワイトティクレ at 09:14 │Comments(0)
瞑想
1月にスペインに行きました
飛行時間も長く、バスでの移動距離もかなりある旅でした
夕食の時間も夜9時頃になることも多く、朝も早い
海外に行くとツアーということもありますし、欲張ってあちこちに行きます
でもいつも私は日本にいる時より元気!
元気の秘訣なんだと思いますか?
とても簡単なんです。
瞑想!!!
移動の間、寝疲れてしまうほど寝るので 寝るのはそこそこにして瞑想します
飛行機の中 バスの中
周りからどう見えるかは気にしないことにして~
これは驚くほど効果的
まず寝てから瞑想するので瞑想中に寝てしまうこともありません
時間はたっぷり
こんな気持ちよく何回も瞑想ができるのは旅行中ならではです
不思議なくらい疲れを感じず旅行を楽しむことができます
景色のいい時は景色を楽しみます
旅行の移動中の瞑想 お勧めです
飛行時間も長く、バスでの移動距離もかなりある旅でした

夕食の時間も夜9時頃になることも多く、朝も早い
海外に行くとツアーということもありますし、欲張ってあちこちに行きます
でもいつも私は日本にいる時より元気!
元気の秘訣なんだと思いますか?
とても簡単なんです。
瞑想!!!

移動の間、寝疲れてしまうほど寝るので 寝るのはそこそこにして瞑想します
飛行機の中 バスの中
周りからどう見えるかは気にしないことにして~
これは驚くほど効果的
まず寝てから瞑想するので瞑想中に寝てしまうこともありません
時間はたっぷり
こんな気持ちよく何回も瞑想ができるのは旅行中ならではです
不思議なくらい疲れを感じず旅行を楽しむことができます
景色のいい時は景色を楽しみます
旅行の移動中の瞑想 お勧めです
