もっと学びたい!!という・・・Ⅱ
「学びたい」という気持ちを見つめてみました
学びたいという気持ちの構造
やはり物を買う ~が欲しいという気持ちと同じ構造だと
不安 恐れ 満たされない気持ち 欲望・・・
一つ得てもすぐにまた湧きあがってくる
これって・・・
学ぶことはいいこと 必要
私がいい状態にある
そう思っていましたが どうやら違うようです
もちろん学ぶことは悪いことではありません
大切なことです
問題は学びたい 一つ学んでもまた・・ となる私の心の背景
これに気づいたらなんだかおかしくなってきました
私って おもちゃがほしい~といっている子供と同じだったなんて
それがおもちゃじゃなくて「学びたい」だったから
逆になかなかえらいくらいな気持ちでいたとは・・・
学びたいという気持ちの構造
やはり物を買う ~が欲しいという気持ちと同じ構造だと
不安 恐れ 満たされない気持ち 欲望・・・
一つ得てもすぐにまた湧きあがってくる
これって・・・
学ぶことはいいこと 必要
私がいい状態にある
そう思っていましたが どうやら違うようです
もちろん学ぶことは悪いことではありません
大切なことです
問題は学びたい 一つ学んでもまた・・ となる私の心の背景
これに気づいたらなんだかおかしくなってきました
私って おもちゃがほしい~といっている子供と同じだったなんて
それがおもちゃじゃなくて「学びたい」だったから
逆になかなかえらいくらいな気持ちでいたとは・・・

2012年02月28日 Posted by ホワイトティクレ at 09:37 │Comments(0)
もっと学びたい!!という・・・
いつ頃からか・・・
もっと学びたい!! と思うようになりました
そんな自分をいい状態だと思っていました
いろんなワークショップ セミナーに参加しました
資格 デュポラマ をいろいろ取得しました
一つ取得してもそれで満足することはなく
また新しいものに興味を持ちます
それは向上心 探究心 ???
少し違うような気がしてきたのが昨年のこと
これって物を買うのに似ているような・・・
あれが欲しい~と思い手にいれる すごくほしく手に入れても 満足は長く続かない
またすぐに欲しいものがでてくる 時には手にいれたことだけで満足し あまり使用しないことも
本もそう あれも読みたいこれも 読みたい本がたくさん
今買っておかなければ・・という気がして まだ読んでない本があるのに買ってしまう
これはおかしい と思うようになって
物を買わなくなった 通販もほんとに必要かよく考える 一度印だけして 何日後かに検討する 緊急性のないものはとりあえずやめてみる
続けるうちに 必要ないという判断が増えてきた
そして買いたいという気持ちすらあまりなくなってきた
本も気になった本を書き出しておく 図書館でさがしてみる
などしているうちに あまり買わなくなってきた
そうしていたら 学びたい も同じなんじゃないかな~と思えてきたんです
もっと学びたい!! と思うようになりました
そんな自分をいい状態だと思っていました
いろんなワークショップ セミナーに参加しました
資格 デュポラマ をいろいろ取得しました
一つ取得してもそれで満足することはなく
また新しいものに興味を持ちます
それは向上心 探究心 ???
少し違うような気がしてきたのが昨年のこと
これって物を買うのに似ているような・・・
あれが欲しい~と思い手にいれる すごくほしく手に入れても 満足は長く続かない
またすぐに欲しいものがでてくる 時には手にいれたことだけで満足し あまり使用しないことも
本もそう あれも読みたいこれも 読みたい本がたくさん
今買っておかなければ・・という気がして まだ読んでない本があるのに買ってしまう
これはおかしい と思うようになって
物を買わなくなった 通販もほんとに必要かよく考える 一度印だけして 何日後かに検討する 緊急性のないものはとりあえずやめてみる
続けるうちに 必要ないという判断が増えてきた
そして買いたいという気持ちすらあまりなくなってきた
本も気になった本を書き出しておく 図書館でさがしてみる
などしているうちに あまり買わなくなってきた
そうしていたら 学びたい も同じなんじゃないかな~と思えてきたんです
2012年02月26日 Posted by ホワイトティクレ at 14:47 │Comments(0)
ヨガレッスン~オレンジカラー2~
アサナとアサナの間に
Savasana シァバアサナ 死体のポーズ
Makarasana うつぶせで休むポーズ
などで どこかを締めつけたり 力をくわえたり 緊張したりしていた状態を解放して リラックスした自然な状態にもどっていただきます また内観して身体の状態などを感じていただきます
その際 オレンジ色の光に包まれるイメージをしていただくことを少しガイダンスしました
レッスン終了後生徒さんが
「なんだか今日のレッスンは子供の頃のような楽しい気持ちになりました」 と感想を言って下さいました
オレンジカラー・マジック
ですね
他の生徒さんは 「ヨガラグを購入したいんですが・・・オレンジ色にします」と
オレンジ色はどなたにでも役に立つヒーリングカラーですね
生きていることを楽しむ エネルギーを流す エナジーフローの色
この日のようなどんよりと曇って 寒い日には 気持ちを明るく 身体も心もあたたかくしてくれるカラーです
Savasana シァバアサナ 死体のポーズ
Makarasana うつぶせで休むポーズ
などで どこかを締めつけたり 力をくわえたり 緊張したりしていた状態を解放して リラックスした自然な状態にもどっていただきます また内観して身体の状態などを感じていただきます
その際 オレンジ色の光に包まれるイメージをしていただくことを少しガイダンスしました
レッスン終了後生徒さんが
「なんだか今日のレッスンは子供の頃のような楽しい気持ちになりました」 と感想を言って下さいました

オレンジカラー・マジック

他の生徒さんは 「ヨガラグを購入したいんですが・・・オレンジ色にします」と
オレンジ色はどなたにでも役に立つヒーリングカラーですね
生きていることを楽しむ エネルギーを流す エナジーフローの色
この日のようなどんよりと曇って 寒い日には 気持ちを明るく 身体も心もあたたかくしてくれるカラーです
2012年02月19日 Posted by ホワイトティクレ at 20:03 │Comments(0)
ヨガレッスン~カラー~
みなさんがオレンジ色に興味を示してくださったので
体調確認の中に色を取り入れてみました
「今日の自分を色で表すと何色ですか それはどんな気分ですか?」
と聞いてみました
ブルー 青空のようなすっきりする感じ
(お友達と楽しそうに話されているから コミュニケーションの色ブルーでもあるのかな)
紫 集中する感じ
(まだ始めたばかりの方 自分の内側を見つめにいらしてるのかな)
濃いブルー 静かになる感じ
(とてもおしゃべりが好きな方 ご自分が鎮まる感覚を感じてくださっているのかな)
ローズピンク なんとなく好きだから
(実は私の母 私が今日の担当と知らずに来たので 私の指示
を受ける 依存する感じが出たのかな)
など・・・
みなさんご自分の状態を色で表現されていますね~
色は自然にそのエネルギーを感じとっているものです
そして色は言葉よりまた自分が理解しているより自分のことを伝えてくれたりします
体調確認の中に色を取り入れてみました
「今日の自分を色で表すと何色ですか それはどんな気分ですか?」
と聞いてみました
ブルー 青空のようなすっきりする感じ
(お友達と楽しそうに話されているから コミュニケーションの色ブルーでもあるのかな)
紫 集中する感じ
(まだ始めたばかりの方 自分の内側を見つめにいらしてるのかな)
濃いブルー 静かになる感じ
(とてもおしゃべりが好きな方 ご自分が鎮まる感覚を感じてくださっているのかな)
ローズピンク なんとなく好きだから
(実は私の母 私が今日の担当と知らずに来たので 私の指示
を受ける 依存する感じが出たのかな)
など・・・
みなさんご自分の状態を色で表現されていますね~
色は自然にそのエネルギーを感じとっているものです
そして色は言葉よりまた自分が理解しているより自分のことを伝えてくれたりします
2012年02月16日 Posted by ホワイトティクレ at 12:57 │Comments(0)
ヨガレッスン~オレンジ~
シニアレッスンノ日
とても寒く 強い風が吹いていました
天気もどんより・・・
オレンジ色の力をかりようかな~
と思いながらスタジオへ
スタジオに着き準備をしていると オレンジ色のヨガマットが1枚 こんなのあったかな?
と思いながら 今日はこれを使おう
オレンジのマットの上で自分自身をチューニング
そして瞑想をしながらオレンジ色を感じてみました
とってもいい感じ なんか楽しい気分
暖かさも広がってきました
生徒さん達が
「寒ーい! 身体に力が入ってしまいます
気持ちも重く ヨガどうしようかな~? と思いましたが
きっと行ったら 身体も緩むし元気がでると思って来ました」
と言ってくださいました
「あれっ!きれいなオレンジ色のヨガマット
なんだかいいですね~」
とみなさんがオレンジ色に興味を示して下さいました
「わ~いいところに気づいてくれました
今日はオレンジ色のエネルギーをヨガに取り入れてみましょうね」
ということでレッツ
スタート
とても寒く 強い風が吹いていました
天気もどんより・・・
オレンジ色の力をかりようかな~
と思いながらスタジオへ
スタジオに着き準備をしていると オレンジ色のヨガマットが1枚 こんなのあったかな?
と思いながら 今日はこれを使おう
オレンジのマットの上で自分自身をチューニング
そして瞑想をしながらオレンジ色を感じてみました
とってもいい感じ なんか楽しい気分
暖かさも広がってきました
生徒さん達が
「寒ーい! 身体に力が入ってしまいます
気持ちも重く ヨガどうしようかな~? と思いましたが
きっと行ったら 身体も緩むし元気がでると思って来ました」
と言ってくださいました
「あれっ!きれいなオレンジ色のヨガマット

なんだかいいですね~」
とみなさんがオレンジ色に興味を示して下さいました
「わ~いいところに気づいてくれました

今日はオレンジ色のエネルギーをヨガに取り入れてみましょうね」
ということでレッツ

