香り

私は香りにとても敏感
化学的な香りはどうしても苦手
洗剤の香り いろいろな場面で洗濯洗剤の香りが強くとても気になってしまうことが・・・
芳香剤も気になります 自動車 トイレ ・・・
時にはその場を離れたくなってしまうこともあります

天然の香りは大好き
好みはありますが・・・
それがいい香りでなくても好きなこともあります
好きというのは少し違うけど・・・
臭いと思うのに嗅ぎたくなってしまうとかface15

サイレントウォークをよくします
サイレントウォークはヨガでやってからとても気に入ってface01
話をせずに 目に映るものだけに集中して歩く 転々と目に映るものに集中し そこからは何も考えない 思考は働かせない そして耳から入る音だけに集中 鼻からはいる香りだけに集中 私はそれに皮膚の感覚に集中とかも加えます
今ここにいるという感覚がとても心地よいです

サイレントウォークで香りに集中していると 普段気付かない香りがたくさんあり よい香りにであうと自然と呼吸が深くゆっくりになります

山のお寺に仕事で行くと 特にこの季節いろんな香りがします 花の香り みかんの香り 草の香り 土の香り 樹の香り こんな香りに包まれて仕事ができるのはなんて素敵 幸せなんだろう 
呼吸がゆっくりになり それにつれて心も思考もゆっくりになるように感じます
ちょっと失礼して(和尚様にお願いしました)
私たちが香っ葉(こうっぱ)といっている葉をいただき
割いて香ってみました
ほんとに 落ち着いた品のいい香りです でも実(み)は毒があるそうです
香り

もうひとつ しきみ といわれる葉っぱ
香っ葉とは違うやさしい香り
香り

どちらもアロマオイルとかにはない本当に素敵な
いやされる香りです
和尚様にお願いして葉を少しいただきました
干して乾燥させてみようと思います
セージの葉のように火をつけたら いい香りはするでしょうか  楽しみです



2011年03月01日 Posted byホワイトティクレ at 09:28 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香り
    コメント(0)