ヨガ~頭の中のおしゃべり~
昨日に続いてヨガについてお客様との会話です
「50代後半の女性Nさん
私集中力がないんです いつも頭の中でいろんなことを考えていて・・・ 何かをやっていても頭の中のおしゃべりがとまらないんです。私病気かなあ?
」
思わず拍手したくなりました
「みんなそうですよ Nさんだけではありません でもそのことに気づいて そこに問題を感じる人はほとんどいないのでは・・・ それご自分で気づかれたのですか?」
と聞くと 「私暇ですから」という答えが返ってきました
なんか感激です そんな深いことを自らの体験の中で気づき暇だから気づいたなんて・・
いろいろ話をしていくと ほんとに深く気づかれています。「結婚してからほんとうにつらい思いをしてきたから どうしたら幸せに生きられるかずっと考えてきたから」と
彼女にヨガを勧めてみました。
すると「以前やったことがあるけど 嫌でしょうがなかった運動が苦手だから」というので
「シニアクラスをやっているので来てみませんか?それにヨガはただのストレッチではないんです 頭の中のおしゃべりを止めるというのはヨガの目的でもあるんです。」と伝えると
「ヨガってそういうものだったんですか?是非やってみたいです 運動はカーブスで80歳の体力と言われました。
でもシニアクラスで 心を整えながらゆっくりとやれるなら是非」ということでした
よくよく聞いてみると彼女のおばあさんはとてもスピリチュアルな方で おばあさんを慕って信者さんのような方達がいたそうです
それで納得
みなさんいろんな形で気づいていくんですね
素敵ですね
「50代後半の女性Nさん
私集中力がないんです いつも頭の中でいろんなことを考えていて・・・ 何かをやっていても頭の中のおしゃべりがとまらないんです。私病気かなあ?

思わず拍手したくなりました

「みんなそうですよ Nさんだけではありません でもそのことに気づいて そこに問題を感じる人はほとんどいないのでは・・・ それご自分で気づかれたのですか?」
と聞くと 「私暇ですから」という答えが返ってきました
なんか感激です そんな深いことを自らの体験の中で気づき暇だから気づいたなんて・・

いろいろ話をしていくと ほんとに深く気づかれています。「結婚してからほんとうにつらい思いをしてきたから どうしたら幸せに生きられるかずっと考えてきたから」と
彼女にヨガを勧めてみました。
すると「以前やったことがあるけど 嫌でしょうがなかった運動が苦手だから」というので
「シニアクラスをやっているので来てみませんか?それにヨガはただのストレッチではないんです 頭の中のおしゃべりを止めるというのはヨガの目的でもあるんです。」と伝えると
「ヨガってそういうものだったんですか?是非やってみたいです 運動はカーブスで80歳の体力と言われました。
でもシニアクラスで 心を整えながらゆっくりとやれるなら是非」ということでした
よくよく聞いてみると彼女のおばあさんはとてもスピリチュアルな方で おばあさんを慕って信者さんのような方達がいたそうです
それで納得

みなさんいろんな形で気づいていくんですね
素敵ですね
