日食

日食について 見ない方がいい という情報をいただきました

内容を簡単にまとめると次のようになります

『日食のときには外出したり、直接見たりしないほうがいい』
「霊的な修行をしている人は、誰一人として日食を見る人はいません ヨガ行者も日食の間は籠もります。天皇は昔、日食がある間は、家から出ないだけではなく、御殿全体を隠されていた」。

どうやら日食というのは、私たちの霊的な微細な
エネルギーに悪い作用を起こすようなのです。

日食期間というのは、いわゆる邪悪な
エネルギーが活動しやすくなるということです

この邪悪パワーの影響を最小にするために、日食を見ないだけではなく、日食中の家の中で、避けたほうがよい行動とは・・・?

・重要なことをすること
(この時間帯は精神状態が不安定になるので、重要事項を決めたり、重要なことを
しない)
・日食のさいちゅう寝ていること
・食事(その時間に食べるだけではなく、消化にも影響があるので、消化中になら
ないよう、日食の前には食事をしない)
・性行為
・トイレに行くこと

日食のピークは朝7時半頃(開始から終了までは2時間くらい)、普段はまだ寝て
いる、という人はこの日だけでも早起きしたほうがいいようですよ。

朝食は取らず、トイレも済ませ、せめて完全に日食となる7時半前後だけでも、よい
音楽を聴いて、自分が美しく光輝なエネルギーに包まれていることをイメージしなが
ら瞑想をするのが一番いい
日頃から瞑想をしておくことは、この日食のネガティブエネルギーの影響を薄める
ことになるので、日頃から瞑想や霊的な書物を読む

占星術学では、日食が通過した地域というのは、その後半年くらい、国レベルでの紛争、内紛が起こりやすい、人間も争いごとを起こしやすい、と言われているそうです。


日食の間は、カーテンも閉め、テレビもつけず、静かに瞑想でもしていましょう

どうしても外に出なければいけない方は、その時間帯だけでも建物や電車の中に
入っておくというのはいかがでしょう?

という内容のものです
    
見る気満々で日食用のメガネまで買ってしまったので・・・
どうしよう~と思い インド占星術のガネーシャ・ギリさんに問い合わせると

次のように返信をいただきました

インド占星術では、日食はネガティブなものと捉えられています。

頂いた内容は基本的合っていると思います。

私の見解は今日のブログに書かせていただきました。
よろしければご覧ください。

      http://ameblo.jp/ganeshagiri/entry-11244044496.htmlヨーガ行者 ガネーシャ・ギリのブログ

よかったら読んでみて下さい

ガネーシャ・ギリさんらしい書き方で配慮されているので少しほっとしました

ちなみに天皇はその存在が太陽なので 太陽が隠れるのは縁起が悪いのかな~と思いました

ということで日食をみるか・・・見ないか・・・う~ん悩みます




2012年05月07日 Posted byホワイトティクレ at 18:15 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日食
    コメント(0)