ヨガ~トラタカ瞑想~

レッスンの中でトラタカ瞑想をしました
身体をリラックスさせて、背筋をまっすぐにして座り、1-1,5メートル離れた、目とほぼ同じ高さのところに、燃えているローソクをおいて、ローソクの炎を凝視します。
目が痛くなったら、目を閉じて、残像に瞑想します。
目が痛くなって、涙がでてきても、そのままローソクを凝視しつづけます。
目の集中力をたかめ、「第三の目」アジナ・チャクラを活性化させるといわれています

以前このトラタカを1週間くらい毎日したことがあります その時は目が痛くて痛くてとてもつらいと感じました
ところが昨夜はとても気持ちのいい時間をすごせました
これは一人ではなく20人くらいだったこと
そのまえに少しハードにアサナをしたことによるのではと思います

私は乱視だからでしょうか?ロウソクの炎がたくさん見えまるで蓮の花のようなんです
とてもきれいでうっとりしていました
目の痛みはあまり感じません 長くあけていることは大変なんですが それよりまして穏やかな幸せな感じに包まれていました

目を閉じた残像は真っ赤な丸い球が一つでした

残像を見つめることはとても集中し静けさや光を感じ 大好きです
通常のレッスンでもいつも目を閉じ残像を感じながらレッスンをします

昨夜は少しざわざわしていた心が落ちつくことができて 素敵なレッスンでした

  


2011年11月26日 Posted by ホワイトティクレ at 13:09Comments(0)