クリスタルボウル


~音ヨガ~チャリティーのお知らせをしてから「クリスタルボウルって何ですか?」という問い合わせをいただきました

クリスタルボウルは水晶(シリカサンドという水晶の粉末)
でできた楽器です
調度仏壇にある鈴を大きくしたような形です
マレットという棒を使って叩いたりこすったりして音を出します



私が持っているのはクリスタルトーンズ社の乳白色をしたフロステッドと呼ばれるものです

7つ使用しています
7つのチャクラに対応したドレミファソラシの7音
です

大きさは様々

アトランティス大陸で用いられたという癒しの楽器 
寺院の僧侶はクリスタルボウルから生じる音の振動により精神や身体の病を治療していたと言われます

エジプトのピラミッドの壁画に描かれていたものを発見して復元したといわれています
25年ほど前アメリカで誕生し
ヒーリングに使われています
また医療の現場でも使われていて ミッチェル・L・ゲイナー博士は有名です

クリスタルボウルの音色は耳からというより
身体の中に響きわたるという感じです
7つのボウルをそれぞれ鳴らしてみると身体の違う部分で響くことを感じます

クリスタルボウルの響きを感じながらの瞑想は宇宙のエネルギーを感じ繋がるような・・・
自分の内と外が溶け合うような 境界線がとけていくような・・・
地球そのもののようなクリスタルと自分自身が共鳴し合う
素敵な体験を是非してみて下さい

  


2011年12月15日 Posted by ホワイトティクレ at 22:09Comments(0)