エネルギーの状態を見つめる

内観法

ヨガをする時
アサナ(ポーズをとる事)で静止 姿勢を保持したあと
もとの姿勢にもどり 力を抜いて静かに身体を感じます
先日書いた 「身体の声を聞く」ですね
手や足にぴりぴりしたり しびれたり じんわり暖かくなつたり
全身のあちこちに いろんな感じがします

呼吸(鼻から吸って 鼻から吐く)
体温
全身のバランス
エネルギーの状態 を見つめる

自分の中のエネルギーの状態を見つめる
最初は少しわかりにくいですが
アサナをして身体を伸ばす 縮める の後に静止し感じると
エネルギーが動き出すので 
自分に起きているエネルギーの状態を感じやすいです

アサナ(ポーズ)をしながら 呼吸を合わせて この観察をすると
体操ではなくヨガになるんですねface01

イメージするのもいいですね
いいプラナ エネルギーが呼吸とともに 身体にはいり
身体の隅々にいきわたる
細胞全部を満たしていく
吐く息とともに 身体や心の不調な部分が柔らかくなり外に出ていく
続けていくうちに少しずつ 感じ取れるようになってきます

この観察をできるだけ意識してやるように
どんな意識でヨガをするか それを大切にしています

身体の声を聞く
そしてエネルギーの状態を見つめる

これを意識してヨガをするようにしています
どんな意識でやるか とっても大切ですよね

そしてヨガ以外の時もemoji50emoji50emoji50  


2011年06月30日 Posted by ホワイトティクレ at 10:21Comments(0)