断捨離


7月の終わりからずっと断捨離を続けています

断・捨・離とは、
自分とモノとの関係を見直し
自分自身・日々の暮らし・人生・生き方を調えていく
住まい、日々の暮らしに整理 片づけ 捨てる というように働きかけ、身体や心、精神にも影響を与えている もの との関係を見直す

生活の中で不要なものとの関係を、断ち・捨て・離れていく
そうすることにより停滞しているエネルギーを流れるようにする
そんな風に捉えていますが
これは風水で学んだ考え方で 断捨離 として学んでいないので・・・

結婚して20年 今の家に住んで13年
本に関しては なかなか捨てられずここまでの整理は初めて
調度知識だけ詰め込み
うまく使えていない 流れていない という感じがしていました
また新しい知識がはいってくるスペースがたりないようにも感じていました

なんかエネルギーが滞っている

断捨離せずにはいられない そんな気持ちになっていました

いざ初めてみると
今は必要なくなったもの もう一度活かしていくことができるもの などが見えてきました

本以外でも 不要なものを買っていたこと
ストレスから手っ取り早く欲求を満たそうと買い物していたこと その他いろいろな事に気づき 見つめ直すことができました

まだもう少しかかりそうですが 

本は紙のリサイクルに出し
残りの新しいものは古本の買い取り店に持っていこうと思っています
  


2011年08月15日 Posted by ホワイトティクレ at 18:29Comments(0)