幸せになるニューロン

ニューロンという言葉を最近耳にしました

人間は幸せになるために生まれてきた なぜなら脳の中に幸せになるニューロンは存在するのに 不幸になるニューロンは存在しない
というのです
興味を持ったので調べてみました

人が幸せを感じるとき、大脳辺緑系の帯状回にあるスピンドルニューロンという神経細胞が活性化し、細胞が伸張します。

この神経細胞はいったん長くなると、たとえ不幸な出来事があっても縮むことはなく、長い分だけ幸福感が持続します。

幸福な体験を重ねるほどスピンドルニューロンは伸び続けストレスに対しても強い抵抗力をもつようになると言われています。

スピンドルニューロンの活性化に伴い、幸福感や快楽をもたらすセロトニンやドーパミンなども盛んに分泌され、幸福の相乗効果がもたらされます。くよくよしないで前向きに考えることは、脳を活性化し、免疫力を高め、病気を悪化させない効果につながるのです。
(脳のしくみ、高木繁著 主婦の友社)

幸せになるニューロンを伸ばしておくと、年をとっても幸せ感が続くそうです。
そしてつらいことを乗り越えていくそうです

なぜならニューロンは・・・
①腐らない
②一度伸びたら、縮まない
③150億ある
④一回誉められると、人間の体に対して3㎞伸びる
⑤伸びることによって、困難にも打ち勝っていけるようになる


それではこのニューロンはどうしたら伸びるのでしょうか
(1)一生懸命やって、誰かに誉めてもらったとき
(2)何かを頑張っていたとき
(3)おいしいものを食べたり、きれいなものを見たりし
たとき

 
これはだれにでもできますね
まわりのひとに がんばっていたらほめたり すごいな~素敵だな~という気持ちを伝える
感謝の気持ちを伝える
感動したり 感動を伝える
きれいなものを見る 
そんなことをしていけば 幸せな人が増え つらいことや苦しいことを乗り越えることができるようになり
そしてそういう経験をした人が同じような人を助けたり
こうして繋がって広がっていけば 幸せが広がっていきますね

いろんあ問題がいっぱいあって どうしたら解決するかわからないようなことだらけに思いますが
結局だれでもできる こんな小さいけどとっても大切なことをしていければ

きっと・・・

誰でも誉められたい、認められたいと思うものですね これはニューロンを伸ばすために起こる気持ちでもあるのかも
でも褒められるために行動してばかりいると苦しいものです

まずは自分で自分を認め 褒めるというのが大切かもしれませんね
まわりにいる人の『ニューロン』伸ばして、幸せを広めていきましょう
平和な世界を作ること私達一人一人にもできそうですね  


2012年01月28日 Posted by ホワイトティクレ at 14:53Comments(0)