祈り~サムシンググレートとの対話~
祈り~サムシンググレートとの対話~見てきました。
私の愛読書「人を幸せにする魂と遺伝子の法則」の著者
筑波大学名誉教授村上和雄さんがメインキャストでした。
脳科学を突き詰めると大いなる存在にたどりつくんだ
そしてそのことを認め受け入れ 全てのひとの幸せに役立てていく
そんな素敵な方がいるんだ!と本を読んだ時とても感動しました
こんな素敵な映画を作ってくれてありがとう!!
ダライラマ マザーテレサ
生き方そのものが祈りのような方達の言葉は胸に響き 慈悲 愛 として伝わってきます
「祈り」とは・・
大いなる存在についての正しい概念
潜在意識が何を信じているか
そして私たちは何を選択しているか
それが祈りになっていくのでしょうね
潜在意識と繋がる方法
祈りは瞑想そのものですね。
素敵な映画に出会えてよかったです。
私の愛読書「人を幸せにする魂と遺伝子の法則」の著者
筑波大学名誉教授村上和雄さんがメインキャストでした。
脳科学を突き詰めると大いなる存在にたどりつくんだ
そしてそのことを認め受け入れ 全てのひとの幸せに役立てていく
そんな素敵な方がいるんだ!と本を読んだ時とても感動しました
こんな素敵な映画を作ってくれてありがとう!!
ダライラマ マザーテレサ
生き方そのものが祈りのような方達の言葉は胸に響き 慈悲 愛 として伝わってきます
「祈り」とは・・
大いなる存在についての正しい概念
潜在意識が何を信じているか
そして私たちは何を選択しているか
それが祈りになっていくのでしょうね
潜在意識と繋がる方法
祈りは瞑想そのものですね。
素敵な映画に出会えてよかったです。

2013年01月19日 Posted by ホワイトティクレ at 22:26 │Comments(0)
インカ帝国展
県立美術館で開催されているインカ帝国展に行きました。
すごく混んでいてびっくり!!!
男・女 右手・左手
身近にあるものから 二つで一つのものが一番安定していて美しいと考え
られ土器から男女の人形像まで様々なインカの遺物に見られます。
4体のミイラ・・・どう表現していいのか・・・すごい存在感!!!
そこに魂が留まっていると考えられていたそうです。
そういう考えのもとミイラが作られていると・・・本当に魂はそこにとどまるこ
ともあるのかな・・・
神や自然を 信じ 畏れ 調和 して生きていた
そんな生き方を少しだけ感じることができた気がしました
すごく混んでいてびっくり!!!
男・女 右手・左手
身近にあるものから 二つで一つのものが一番安定していて美しいと考え
られ土器から男女の人形像まで様々なインカの遺物に見られます。
4体のミイラ・・・どう表現していいのか・・・すごい存在感!!!
そこに魂が留まっていると考えられていたそうです。
そういう考えのもとミイラが作られていると・・・本当に魂はそこにとどまるこ
ともあるのかな・・・
神や自然を 信じ 畏れ 調和 して生きていた
そんな生き方を少しだけ感じることができた気がしました

2013年01月16日 Posted by ホワイトティクレ at 22:31 │Comments(0)
『お白湯』
年末年始においしいものを沢山食べた結果
何かすっきりしない
事情がありどうしてもダイエットの必要に迫られています
もちろん食事を気をつけ運動もしなければなりませんが
『お白湯』と突然思いました
即実行
アーユルヴェーダで『お白湯は』ヴァータ、ピッタ、カパの3つのドーシャのバランスを整えて、体内を浄化する理想的な飲み物と青山圭秀さんがお話されていたことを思い出しました
『お白湯』はまたアグニを高めてアーマを浄化する働きもあるので、ドーシャのバランスが整うそうです
アーユルヴェーダでいいとされること よくないとされることはいろいろありますが とても全部取り入れることはできません
そこですぐ出来るもの 続けることができるものだけでも・・・
『お白湯』の作り方
1、お水をやかんにいれて、フタをし火にかけて強火で湧かします。
2、沸騰したら、フタを外して、、10分~15分ほど沸かし続けます。
3ポット 水筒などに入れて外出先でも飲めるようにしておきます。
飲み方
食事の時にコップ一杯程度のお白湯ゆっくり飲む
白湯の温度は50℃~60℃がよいそうですが寒い時はもう少しあったかいのを飲みます
ピッタが増えている時や、ピッタ体質の方はあまり高い温度ではなく、
人肌温度より少し高い40℃くらいがいいそうです
でももちろん温度をはからないです。
あったかいくらいで飲んでいます
1日に700mℓ~800mℓ(カップ3~4杯)
1ℓ以上飲むのは避けた方がいいそうです
やってみようと思う方はあくまでも参考までに
何かすっきりしない

事情がありどうしてもダイエットの必要に迫られています
もちろん食事を気をつけ運動もしなければなりませんが
『お白湯』と突然思いました
即実行

アーユルヴェーダで『お白湯は』ヴァータ、ピッタ、カパの3つのドーシャのバランスを整えて、体内を浄化する理想的な飲み物と青山圭秀さんがお話されていたことを思い出しました
『お白湯』はまたアグニを高めてアーマを浄化する働きもあるので、ドーシャのバランスが整うそうです
アーユルヴェーダでいいとされること よくないとされることはいろいろありますが とても全部取り入れることはできません
そこですぐ出来るもの 続けることができるものだけでも・・・
『お白湯』の作り方
1、お水をやかんにいれて、フタをし火にかけて強火で湧かします。
2、沸騰したら、フタを外して、、10分~15分ほど沸かし続けます。
3ポット 水筒などに入れて外出先でも飲めるようにしておきます。
飲み方
食事の時にコップ一杯程度のお白湯ゆっくり飲む
白湯の温度は50℃~60℃がよいそうですが寒い時はもう少しあったかいのを飲みます
ピッタが増えている時や、ピッタ体質の方はあまり高い温度ではなく、
人肌温度より少し高い40℃くらいがいいそうです
でももちろん温度をはからないです。
あったかいくらいで飲んでいます
1日に700mℓ~800mℓ(カップ3~4杯)
1ℓ以上飲むのは避けた方がいいそうです
やってみようと思う方はあくまでも参考までに

2013年01月12日 Posted by ホワイトティクレ at 21:09 │Comments(0)
初日の出



瞑想をしながらの年越し
とても穏やかな気持ちで年越ができました
船の汽笛が一斉に鳴り響き 新しい年を迎えました
早速神社に初詣 新年を迎えると同時に参拝すると神主さんが参拝者全員にお祓いをして下さいます
甘酒もいただき 良い年にしようねと

帰宅しひと眠り
5時に起きて主人 息子 姪っ子 甥っ子と 初日の出を見に薩多峠に
雲がありましたが…雲の間からのご来光


富士山もきれいでした
とても幸せな年明けです
2013年01月01日 Posted by ホワイトティクレ at 12:21 │Comments(0)
新たな始まりの日
今日は旧歴の11月の1日。いて座の新月。。変革、新たな
はじまりの日。
何か新しく始めることは・・・
特に浮かばない
どちらかというと年末でもう今年も終わりという感じ
そこで来年はたくさん瞑想をしたい!!!
と思っていたので早速今日から
暖かい朝の陽ざしの中きらきらの海をみながら瞑想をしました
そしてもう1回竹林 空 遠くに海 そして暖かな太陽の光に包まれての瞑想
とっても気持ちが穏やかになりました
年末でせかせかしていた気持ちが ゆったりと落ち着いて
幸せ~モードにシフト

はじまりの日。
何か新しく始めることは・・・
特に浮かばない
どちらかというと年末でもう今年も終わりという感じ
そこで来年はたくさん瞑想をしたい!!!
と思っていたので早速今日から
暖かい朝の陽ざしの中きらきらの海をみながら瞑想をしました
そしてもう1回竹林 空 遠くに海 そして暖かな太陽の光に包まれての瞑想
とっても気持ちが穏やかになりました
年末でせかせかしていた気持ちが ゆったりと落ち着いて
幸せ~モードにシフト

2012年12月13日 Posted by ホワイトティクレ at 20:47 │Comments(0)
繋がっていること・・・垣間見る体験・・・
「ニュー・アース」エックハルト・トール著
は何年か前に出会った 大切な本です
この本をよんでいる時 本の内容が腑に落ちる体験を並行してさせていただき たくさんの気づきを得ることができた本です
いつも手元において読み返しているのですが・・・
また読みたくなり探しました
本棚や机の上いくら探してもない
夜も遅かったので翌日に・・・
そして朝からずっと探して もう出かけなければ・・・
あきらめかけた時
ノートパソコンの配線につまずき転んでしまいました
パソコンはひっぱられ床に落ちてしまいました
あ~あついていない
そう思って顔を上げた時
あった
神様ありがとうございます
心の中で叫びました
そういえば・・・
パソコンの位置が低くてやりにくかったので
パソコンの下に同じ厚さの本を2冊敷いてたんだった
それにしても 導かれている と思えた瞬間でした
こんな小さな出来事ですが
大いなる存在 神様とつながっていることを垣間見ることができたような
そんな瞬間を経験するたび そういったことが本当にあると自分の中に確信されていく
そしてほんとうに腑に落ちたということが起こります
この本はいつも何かしら私ににこういった体験をさせてくれます
は何年か前に出会った 大切な本です
この本をよんでいる時 本の内容が腑に落ちる体験を並行してさせていただき たくさんの気づきを得ることができた本です
いつも手元において読み返しているのですが・・・
また読みたくなり探しました
本棚や机の上いくら探してもない
夜も遅かったので翌日に・・・
そして朝からずっと探して もう出かけなければ・・・
あきらめかけた時
ノートパソコンの配線につまずき転んでしまいました
パソコンはひっぱられ床に落ちてしまいました
あ~あついていない

そう思って顔を上げた時
あった

神様ありがとうございます

そういえば・・・
パソコンの位置が低くてやりにくかったので
パソコンの下に同じ厚さの本を2冊敷いてたんだった

それにしても 導かれている と思えた瞬間でした
こんな小さな出来事ですが
大いなる存在 神様とつながっていることを垣間見ることができたような
そんな瞬間を経験するたび そういったことが本当にあると自分の中に確信されていく
そしてほんとうに腑に落ちたということが起こります
この本はいつも何かしら私ににこういった体験をさせてくれます
2012年12月11日 Posted by ホワイトティクレ at 11:30 │Comments(0)
富士山への祈り
そらみつみそらさんのブログより転載させていただきます。
一昨日、
『富士山近辺は揺れることによって、より大きな森がよみがえる。
いよいよだろう。
幕開けを固めよ。
数分間でいいから富士山への祈りを毎日続けること。』
という言葉を書いたところ、是非同じ時間に、意識を合わせて祈りたい、とおっしゃってくださる方がありました。
ありがたいお申し出です。
日本、地球の未来への道しるべとして、日々強くあたたかいエネルギーを発してくれている富士山に
「ありがとうございます。」
と感謝を伝える祈りです。
長い時間でなくて構いません。
時刻は、午後9時とします。
一昨日も書いた通り、地球はわたしたちが創っているのです。
ご賛同いただける方は、よろしくお願いいたします。
各位のおはたらきに敬意を表して。
感謝。
私も毎日富士に感謝し祈っています
そらみつみそらさんと時刻を合わせて午後9時に祈るようにします

一昨日、
『富士山近辺は揺れることによって、より大きな森がよみがえる。
いよいよだろう。
幕開けを固めよ。
数分間でいいから富士山への祈りを毎日続けること。』
という言葉を書いたところ、是非同じ時間に、意識を合わせて祈りたい、とおっしゃってくださる方がありました。
ありがたいお申し出です。
日本、地球の未来への道しるべとして、日々強くあたたかいエネルギーを発してくれている富士山に
「ありがとうございます。」
と感謝を伝える祈りです。
長い時間でなくて構いません。
時刻は、午後9時とします。
一昨日も書いた通り、地球はわたしたちが創っているのです。
ご賛同いただける方は、よろしくお願いいたします。
各位のおはたらきに敬意を表して。
感謝。
私も毎日富士に感謝し祈っています
そらみつみそらさんと時刻を合わせて午後9時に祈るようにします


2012年12月02日 Posted by ホワイトティクレ at 00:09 │Comments(0)
ペットへの愛
ヨガヒーリングコースでは ヨガをアサナ 呼吸法 瞑想 座学 としてとらえるのはとってももったいない
幸せになるために実際の生活のなかで使いましょう
ヨガを学んでいるのに ヨガ的でない考え方、生活を送り悩み苦しんでいる そこから抜け出す方向で・・・
そんな思いで始めた勉強会です
もちろんとっても難しい
わかりやすくお話しますし実生活の中で感じていること悩んでいることをシェアしリンクさせながら進みますので 理解はできるのですが
自分の中に落とし込むこと
実践していくことが なかなか・・・
でも認識すること 気づくこと
それができるかできないかで大違い
もちろん悟りを得ているわけではない私がお話しているのですから
私自身が 悩み苦しみ 気づき 失敗して 少しずつ進んでいる過程です みなさんとシェアしまた気づき 一緒に進んでいきます
と前置きが長くなりましたが
愛について考える時 一番本当の愛に近いかも・・・
と思うのが ペットへの愛
もちろん全てのケースにあてはまるわけではありません
かわいいかわいいペット達に向ける愛情
ただただかわいい
そのままの状態でかわいい
なにか理想をおしつけ どこかのペットと比較して
もっとこうなりなさい としかったりしない
無償の愛というものに近い気がします
それとほんと癒されますね
ペットの画像とかもかわいくて 時々見てしまいます
我が家では10年ほど前に飼っていたウサギのアリスが死んでしまってから
息子がショックで何も飼わないと・・・
でも最近飼ってもいいよと言い始めたので
ウサギ 猫 犬 ・・・・どうしよう~と考えています
幸せになるために実際の生活のなかで使いましょう
ヨガを学んでいるのに ヨガ的でない考え方、生活を送り悩み苦しんでいる そこから抜け出す方向で・・・
そんな思いで始めた勉強会です
もちろんとっても難しい
わかりやすくお話しますし実生活の中で感じていること悩んでいることをシェアしリンクさせながら進みますので 理解はできるのですが
自分の中に落とし込むこと
実践していくことが なかなか・・・
でも認識すること 気づくこと
それができるかできないかで大違い
もちろん悟りを得ているわけではない私がお話しているのですから
私自身が 悩み苦しみ 気づき 失敗して 少しずつ進んでいる過程です みなさんとシェアしまた気づき 一緒に進んでいきます
と前置きが長くなりましたが
愛について考える時 一番本当の愛に近いかも・・・
と思うのが ペットへの愛
もちろん全てのケースにあてはまるわけではありません
かわいいかわいいペット達に向ける愛情
ただただかわいい
そのままの状態でかわいい
なにか理想をおしつけ どこかのペットと比較して
もっとこうなりなさい としかったりしない
無償の愛というものに近い気がします
それとほんと癒されますね
ペットの画像とかもかわいくて 時々見てしまいます
我が家では10年ほど前に飼っていたウサギのアリスが死んでしまってから
息子がショックで何も飼わないと・・・
でも最近飼ってもいいよと言い始めたので
ウサギ 猫 犬 ・・・・どうしよう~と考えています
2012年11月26日 Posted by ホワイトティクレ at 11:20 │Comments(0)
相対世界に生きる
私たちは肉体を持ってこの相対世界に生きている
そのためたくさんの制限がある
でも制限があるからこそ楽しいこと、うれしいこと、幸せなこと
感じるのかもしれない
すべてが一つ
絶対の状態とは・・・
想像することもできない
至福の状態がずっと続く すばらしいことなんだろう
そう思う反面 悲しいがなく うれしいだけ ・・・
全てが一つ 自他の区別がない ・・・
それで本当に幸せを感じることができるのだろうか
そこに至ってみないかぎりわからないですね
悟りに至る前の聖者?の言葉
「私は砂糖がどんなに好きでもまだ砂糖になりたくない」
という言葉がその状態を表しているようで 好きです
好きな言葉
愛の深さが全てを一つと感じることのできる度合いである
一つであるということを感じる度合いが深まれば深まっただけ
愛が深くなるということ
悟るという事がほんとうの愛に到達するということならば
その光に向かって
肉体を持ち この相対世界で今を生き 日々進化していきたい
そのためたくさんの制限がある
でも制限があるからこそ楽しいこと、うれしいこと、幸せなこと
感じるのかもしれない
すべてが一つ
絶対の状態とは・・・
想像することもできない
至福の状態がずっと続く すばらしいことなんだろう
そう思う反面 悲しいがなく うれしいだけ ・・・
全てが一つ 自他の区別がない ・・・
それで本当に幸せを感じることができるのだろうか
そこに至ってみないかぎりわからないですね
悟りに至る前の聖者?の言葉
「私は砂糖がどんなに好きでもまだ砂糖になりたくない」
という言葉がその状態を表しているようで 好きです
好きな言葉
愛の深さが全てを一つと感じることのできる度合いである
一つであるということを感じる度合いが深まれば深まっただけ
愛が深くなるということ
悟るという事がほんとうの愛に到達するということならば
その光に向かって
肉体を持ち この相対世界で今を生き 日々進化していきたい
2012年11月25日 Posted by ホワイトティクレ at 19:36 │Comments(0)
地球に生きる
朝夕に空を見上げる
そして呼吸をする
自然と繋がっていることを感じる
地球に生きている
宇宙を感じる
小さな存在
私は私だと
個別だと思っている
でもそうではないこともずっと昔から知っている
私の身体の中の細胞の一つ一つが
私であると認識していないであろう
それぞれがそれぞれだと思って?いるだろう
私の身体の中は小さな宇宙
その一つ一つが全て私
私たち一人一人
地球に生きている
命
豊かな自然 空 大地 風 水
繋がっている
絶妙なバランス・・・崩れてきている
悲鳴が聞こえているはずだ
それでもなお 奪い合い 破壊する
何を得ようとしているのか
力 お金 地位 名誉
それを得たら本当に幸せになれるのか
地球に生きている
分かち合うことで生きていられる
全ての命と
豊かな自然 空 大地 風 水
愛の深さ
全ては一つだと感じる度合い
地球の上に立ち 空を見上げ 宇宙を感じ
呼吸をくりかえす
本当の愛を知ることができるように
一番大切なものを
大切に生きられるように
そして呼吸をする
自然と繋がっていることを感じる
地球に生きている
宇宙を感じる
小さな存在
私は私だと
個別だと思っている
でもそうではないこともずっと昔から知っている
私の身体の中の細胞の一つ一つが
私であると認識していないであろう
それぞれがそれぞれだと思って?いるだろう
私の身体の中は小さな宇宙
その一つ一つが全て私
私たち一人一人
地球に生きている
命
豊かな自然 空 大地 風 水
繋がっている
絶妙なバランス・・・崩れてきている
悲鳴が聞こえているはずだ
それでもなお 奪い合い 破壊する
何を得ようとしているのか
力 お金 地位 名誉
それを得たら本当に幸せになれるのか
地球に生きている
分かち合うことで生きていられる
全ての命と
豊かな自然 空 大地 風 水
愛の深さ
全ては一つだと感じる度合い
地球の上に立ち 空を見上げ 宇宙を感じ
呼吸をくりかえす
本当の愛を知ることができるように
一番大切なものを
大切に生きられるように
